東京土建中野支部
〒165-0024 中野区松が丘 1-8-4
TEL:03-3388-5441 FAX:03-3319-1446
仕事確保、経営相談、賃金アップ、社会保険未加入問題、労災など、建設業界のお悩みご相談は東京土建一般労働組合中野支部へお任せ下さい。
ARCHIVE.PHP
The following articles were authored by 東京土建中野支部

週末は中野区役所1階へ〜耐震フォーラム

9月28日(日)10:00〜15:00、中野区役所1階「ナカノバ」「ナカノノソトニワ」で、耐震フォーラムが開催されます。主催は中野区耐震改修促進協議会。日頃の備えについて、あらためて考えてみましょう。25第16回フォーラムちらし..②

未加入者をご紹介ください〜秋の拡大月間実施中

 【組織部長・床・門脇文宏】8月の本部登録で31人の加入と50人の脱退を処理し、中野支部の9 月当初人員は4,299人となりました。8 月から19人、1 月確定人員から146人減少しています。

 10月末まで秋の拡大月間に取り組みます。1 月人員の3.5%、161人の新加入者を迎えることとあわせ、年間12%の到達を目指します。今回は節目標を設定し、細かく成果を積み上げます。

 現在、来春までに11ある分会を7 つにするよう、組織再編を同時並行で進めています。行動日のうち何日かは準備会を実施し、役員体制の検討などを始めます。前回の再編完了から約20年。現在の分会で実施する、最後の拡大行動となります。感謝の想いを胸に取り組みましょう。

 8 月27日、中野区役所1 階で実施した活動者会議には、全分会から成果が持ち寄られ、好スタートを切りました。しかし、目標数を超える対象者が必要なところ、情報不足は否めません。組合員訪問で対話を重ね、未加入者情報を集約、整理し、進捗について随時確認、共有しましょう。賃金単価の引き上げなど、上位会社や顧客に価格交渉を働きかけ、労働組合本来の運動を中心に据え、必ず有終の美を飾りましょう。統一行動日は以下の通り。

・第1 次 9 月10日(水)、11日(木)

・第2 次 9 月17日(水)、18日(木)

・第3 次 9 月25日※(木)、26日(金)

・日曜行動/中間決起集会 10月5 日(日)

・第4 次 10月8 日(水)、9 日(木)

・第5 次 10月15日※(水)、16日(木)

・第6 次 10月22日(水)、23日(木)

・第7 次 10月28日(火)、29日(水)

 ※拡大推進委員会(19:00〜)

大満足の家族慰安〜のがた分会

9月14日、のがた分会家族慰安旅行が盛大に開催されました!大人20名、子供3名が参加し、長瀞秩父を満喫。
旅のハイライトは、なんといってもライン下り!
子供も大人も関係なく大はしゃぎし、水しぶきを浴びながら最高の笑顔を見せました。
その後は万寿わん散策で自然を満喫し、美味しい昼食でお腹も心も満たされました。午後は秩父錦の酒蔵見学と試飲で大人たちは大満足
最後に雄大な浦山ダムを見学し、感動と興奮に包まれた一日を締めくくりました。
最高の天気と最高の仲間たちと過ごした一日。参加者全員が心ゆくまで楽しみ、忘れられない思い出ができました!

応急修理活動にご協力を

 全建総連東京都連と東京都が締結している「災害時応急修理協定」。東京土建本部の要請に応え、中野支部でも10者(社)以上の登録を目指すこととしました。ぜひご協力ください。

 この協定は、被災住宅の応急修理に関して、東京都が都連に協力を求めるものです。登録者は区市町村の修理業者リストに掲示されます。

◉活動の流れ(想定)

 災害発生→被災→被災者が区市町村に相談→区市町村が修理業者リストを掲示→被災者から見積もりの依頼→区市町村に見積書を提出→区市町村が承認・修理依頼→応急修理

◉登録要件

①被災住宅の応急修理を請負える事業者なこと

②まちの救助隊・チームNAMAZUに登録している(する)こと

③労災保険(現場労災・末尾5番)、事業主特別加入、一人親方労災に加入していること12 応急修理協定登録用紙

芸術の秋、諸々〜組合員むけ・厚生文化部

厚生文化部が主催する秋の取り組みです。ぜひご参加ください。21 厚生文化 仲間の作品コンクール 19 厚生文化 青年劇場 20 厚生文化 将棋大会チラシ

組合員むけ〜火災共済、地震共済に入ろう

キャンペーンも実施中です。18 厚生文化 5組合キャンペーン 17 厚生文化 火災共済チラシ

狙え、ホールインワン〜ゴルフコンペ

ぜひお気軽にご参加ください。03 2025ゴルフコンペ

解体、リフォームには必要です〜事前調査、報告等

13 2025.10.14石綿調査者学習交流集会チラシ

備えあれば憂いなし〜第16回耐震フォーラム

9月28日(日)10:00〜15:00、中野区役所1階で第16回耐震フォーラムを開催します。ぜひご来場ください。22 耐震協 第16回フォーラムポスター

日本酒の美味しさ感じよう

50歳以下の組合員で構成する後継者対策部。今回の交流会は日本酒をとことん楽しもうという企画です。04-01 後継者秋の交流会 チラシ

プライバシーポリシー
MAP
RSS