東京土建中野支部
〒165-0024 中野区松が丘 1-8-4
TEL:03-3388-5441 FAX:03-3319-1446
仕事確保、経営相談、賃金アップ、社会保険未加入問題、労災など、建設業界のお悩みご相談は東京土建一般労働組合中野支部へお任せ下さい。
ARCHIVE.PHP
The following articles were authored by 東京土建中野支部

秋の東京をめぐり、寿司と鰻を食らう〜家族いあん

10月20日、分会の家族いあん行事として、はとバスツアーを実施。築地場外で寿司を、浅草で鰻をいただき、スカイツリーなど東京名所を周遊しました。

ボウリング+バーベキュー=みんな笑顔

9月15日に実施した、厚生文化部主催のボウリング大会。50人の参加者はスコアを競いつつ、その後のバーベキューでエールを交わしました。

240915101312265

240915104910483

240915132812415

ものづくりの楽しさをみなさんに〜住宅デー

6月に予定していた東部分会の住宅デーは、残念ながら雨天中止に。そのリベンジとして11月3日(日)10:00〜15:00、城山公園で開催します。

東部

省エネリフォームを学ぶ

リカコ会員向けの講習ですが、未加入者も受講できます。省エネリフォーム講習案内(東京土建)

上鷺宮分会、住宅デー〜10.20

10月20日(日)10:00〜15:00、上鷺東公園で住宅デーを実施中。まもなく上棟式が始まります。

日常の「いざ」に備えよう〜上級救命講習

 11月24日(日)9:00〜17:00東京土建中野支部会館で、上級救命講習を開催します。事故の対応だけでなく、日常生活の中でも起こりうるリスクに役立つメニューです。更新期限は3年ですが、それでは習ったことを忘れてしまいがち。あまり間をあけずに受講しましょう。2024.11.24上級救命講習

必ず受けよう健康診断〜予防接種も同時に

ことし最後の日曜健診は川島診療所で。インフルエンザの予防接種も受けられます。11 川島健診チラシ 12 川島インフルチラシ

学んで笑ったナカノバで〜敬老のつどい

 マイスタークラブは9月17日、中野区役所1階「ナカノバ」」で、敬老のつどいを開催。59人が参加しました。

 北部すこやかセンターから講師を招き、健康講和。中野で活動する若手芸人のステージもありました。最後に弁当やお土産を手に、笑顔で散会しました。

住宅に関する保険について学ぶ

10月28日(月)19:00、東京土建中野支部会館で開催するセミナーは「工事保険」「住宅災害保険」について。その他、高度外国人材についても説明を受けます。住宅センター学習会チラシ

深秋の1日をグリーンで楽しむ〜ゴルフコンペ

 今年も開催!202411ゴルフコンペチラシ

プライバシーポリシー
MAP
RSS