「BCP」をご存じですか?これは、事業継続計画といい、大震災などの災害後、事業を速やかに復旧させたり、滞りなく事業を続ける準備のことです。東日本大震災後、あらためて重要性にスポットがあたっています。
NPO法人中野すまいの相談室では、この作り方についての講演会を企画しました。社員と事業を守るため、ぜひご参加ください。参加費は無料です。
「BCP」をご存じですか?これは、事業継続計画といい、大震災などの災害後、事業を速やかに復旧させたり、滞りなく事業を続ける準備のことです。東日本大震災後、あらためて重要性にスポットがあたっています。
NPO法人中野すまいの相談室では、この作り方についての講演会を企画しました。社員と事業を守るため、ぜひご参加ください。参加費は無料です。
ロックンローラーの白髪書記次長ご苦労様でした。
確かにシールズの若者達が言う様に、これで終わった訳ではないですよね。
継続は力なり!組織拡大もしかりです。
27日は8分会で中間決起集会があり、ゴジラの見えるランチビュツフェとインド式中間決起へ行って来ました。
2分会とも有力対象者を招待して成果をあげるなど、後半戦への展望がひらけてきました。
これからが踏ん張りどころです。
あ…そう言えば屋上で作業をしていると、可愛い声で・・せんそうはんた〜い あべは〜やめろー・・ ランドセルの小学生でした。
シールズからテーンズそしてチャイルズ??へと広がってますよ(^O^)
参議院で審議されている戦争法案(安保法制)を廃案に追込もうと、9月15日に9.15中野アピールが開催されました。
中野アピールは毎週火曜日に中野駅北口で戦争法案に反対する駅頭宣伝を行ってきましたが、政府与党が今週中にも法案を強行採決する姿勢を見せた事から、15日に大規模な宣伝を取り組む事になりました。
当日は18:00から中野駅北口前にステージを作り、国会議員や市民団体からトークリレーが行われました。
今回は通常19:00までの駅宣を30分拡大、戦争法案に反対する声を中野で大きく広げました。
ご覧の通り、レストランのカレーランチですわ。定員40人で締め切りますので、申し込みはお早めに。