東京土建中野支部
〒165-0024 中野区松が丘 1-8-4
TEL:03-3388-5441 FAX:03-3319-1446
仕事確保、経営相談、賃金アップ、社会保険未加入問題、労災など、建設業界のお悩みご相談は東京土建一般労働組合中野支部へお任せ下さい。
ARCHIVE.PHP
The following articles were authored by 東京土建中野支部

事故ゼロ、危険ゼロを目指して~労働安全大会

 7月23日(金)、東京土建中野支部会館で労働安全大会を開催。35人の組合員が参加しました。

 司会は担当執行委員の新藤さん(やくし)。長浜委員長の挨拶のあと、新宿労働基準監督署のあきやま次長から、労働災害の発生状況などについて講演をいただきました。

新宿署・あきやま次長

新宿署・あきやま次長

 続いて、労働対策部長の斉藤常任から基調報告。中野支部での災害発生状況、この夏現場で気を付けてほしいことなどが述べられました。続いて、野方消防署江古田出張所から消防士を招き、AEDの使用についての安全講習。

 と、ここでアクシデント発生!沼袋で発生した火災の消火活動のため、隊員が全員出動してしまいました。

 ここを収めたのが、元労働対策部長の沖田さん(本郷)。今月1日から改正された足場に関する法律について、講習の受講の訴えを交えながらお話をいただきました。

 その後、現場で使えるお土産(虫よけスプレー、経口保水液など)を手に、散会しました。

沖田さん

沖田さん

標準見積書活用&年金セミナー

国と建設業界が一体となり進められている社会保険対策。2年後の2017年には、社会保険に加入していない業者は取引ができなくなります。

会社の出費が増える事を懸念されている事業主さんも多いのではないでしょうか。

中野支部ではこの社会保険未加入対策について具体的な手だてと、社会保険料の会社負担分である法定福利費を上位企業に請求していく上で活用できる「標準見積書」についてセミナーを行います。

また、第2部として将来の年金受給権は保障されるのか否かなど、年金のメリット、デメリットなどを詳細に紹介する学習会も同時開催します。

詳細は以下の通り。

日時:7月28日(火)午後7時〜

場所:東京土建中野支部会館3階

申込:申込書を記入の上、支部までFAXをお願いします。申込書はコチラ→『標準見積書活用&年金セミナー』

締切間近!としまえん8月分フリーパス

 「安・近・短」+「楽」といえば、としまえん。東京土建中野支部では、としまえんのフリーパスを格安であっせんしています。通常期は大人500円、中学生以下300円。プール付きの7月、8月は大人子供共通で、1枚1千円と、超破格。

 7月分はすでに完売しましたが、8月分は7月10日(金)まで、抽選を受け付けています。しっかり申し込んで、楽しい夏休みを過ごしましょう。

untitled

すまいの相談室がまちあるき~昭和地区

 7月4日(土)、昭和地区管内で中野すまいの相談室がまちあるきを実施。昭二、文薗、天神などの町会役員、桃二小と第三中のPTA役員にもご参加いただきました。

 昭和区民活動センターを起点に、東中野三丁目などの東側、中野五丁目などの西側に分かれ、消火器や危険個所などをチェック。地図に記載しました。

荻野さん

荻野さん

狭あい道路が残る

狭あい道路が残る

ここから水を出して消火する

ここから水を出して消火する

天神のスタンドパイプ

天神のスタンドパイプ

建設国保の育成強化を~川井都議と懇談

 6月29日(月)、自民党の都議会議員、川井しげおさんと懇談。建設国保の育成強化、胸部レントゲンの補助などについて要請しました。ご自身も建設現場で働いていたという川井さんは、建設業界や労働者のたいへんさを人一倍理解しておられ、建設国保育成強化のため、快く署名をくださいました。

川井しげおさんと

川井しげおさんと

建設国保の育成強化を~高倉都議と懇談

 6月23日(火)午後、東京土建中野支部会館で、公明党の都議会議員、高倉良生さんと懇談。建設国保の育成強化を求めた賛同署名にサインをいただきました。時間がない中、わざわざ支部会館までお越しいただき、少々恐縮。「額に汗して働くみなさんのためにがんばる」と決意をいただきました。

高倉さんから賛同署名をいただきました

高倉さんから賛同署名をいただきました

建設国保の育成強化を~西沢都議と懇談

 6月23日(火)、民主党の都議会議員、西沢けいたさんと懇談。建設国保の育成強化に関する賛同署名をいただきました。

 まずは長浜委員長から主旨を説明。組合方式の優位性や建設産業のおかれている状況について、意見を交わしました。そのほか、東京都が発注する工事についての現状、国立競技場の都民負担などにも話がおよびました。参加は長浜委員長のほか、藤野副委員長、山口副委員長、永井常任、上山書記次長でした。

賛同署名をいただきました~西沢事務所

賛同署名をいただきました~西沢事務所

上鷺東公園、住宅デーなう~上鷺宮分会

一番人気は何といっても木工作

一番人気は何といっても木工作

 6月14日(日)、雨があがってよかった!

まずは受付テントにGO!

まずは受付テントにGO!

消防も協力

消防も協力

創造力豊かに、自由に

創造力豊かに、自由に

丸山塚、住宅デーなう~主催:えごた分会

 雨が上がって来場者も増えてきました。

青年部長、がんばるの巻

青年部長、がんばるの巻

かき氷にも行列が…

かき氷にも行列が…

手軽で楽しいヨーヨーつり

手軽で楽しいヨーヨーつり

よしもとが教える「株式」入門講座

 6月23日(火)19:00、東京土建中野支部会館で実施。東京土建中野支部の組合員と家族のみ参加できます。元よしもと興業のお笑い芸人が、楽しくわかりやすく株について教えてくれます。無料。

HOME | ごあいさつ | 組合員募集 | 住宅センター | 支部ニュース | リンク | お問合せ
プライバシーポリシー
MAP
RSS