個別に対応いただける医療機関の一覧です。予約の有無など、詳細は事前にご確認ください。
The following articles were authored by 中野支部
猛威をふるう新型コロナウイルス。緊急事態宣言の発出と延長のため、いくつかの取り組みが中止されています。ご注意ください。
・東京土建中野支部旗開き(1月28日)
・川島診療所健康診断(2月14日)
・普通救命講習(2月14日)
・重税反対統一行動(3月12日)
|
【執行委員長・大工・阿部秀晴】あけましておめでとうございます。昨年は感染症が蔓延し、日常が大きく変わりました。分会総会や支部大会の規模縮小を余儀なくされ、拡大行動など、集まることすら難しくなりました。反面、対話や飲みニケーションによる結びつきの大切さを再確認できたかと思います。
また新しい働き方について考える年でもありました。在宅勤務、リモート会議など、3密を避けるためのやり方ですが、今後の役員の負担を減らす試みとして、継続できたらと思います。
ことしはその結びつきを強め、大いに組合が発展することを望みます。ワクチン完成のニュースも耳にするようになりました。コロナウイルスが終息したおりには、イベント補助費を増額するなど、支部・分会の活性化を促していきたいと思います。
最後に皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたしまして、挨拶とさせていただきます。
中野区内で実施している医療機関です。
東京土建中野支部も関わっている、中野すまいの相談室。11月7日(土)10:00、大久保通り沿にあるマルマンストア前に集合し、中野1丁目を中心に歩きます。